ピンボールガールフレンド

募集

2023年度 実装支援(返済型)の募集概要

実装支援(返済型)への応募には、事前の面談等が必要です。
お申し込み方法等、詳細は>>応募相談・選考の流れをご覧ください。

募集の概要

目的・狙い 大学等の研究成果の社会実装を目指す、ベンチャー企業等による実用化開発を、開発費の貸付により支援します。
出資(エクイティ)と異なり、株式を発行せずに調達可能な資金(デット)として、ベンチャー企業等に利用いただくことを想定しています。
課題提案者 以下を満たすベンチャー企業等
●中小企業基本法等に定められている資本金基準又は従業員基準のいずれかを満たす中小企業者に該当すること
●未上場又は新興市場(東証グロース市場等)のみの上場
支援する開発 ●開発期間:最長3年間
●開発費:上限5億円(総額)(間接経費・再委託費を含む)
●対象分野:全分野(ただし医療分野を除く)
※技術シーズ(大学等の研究者の発明等に基づく知的財産権)があり、企業が利用する権利を有することが必要です
返済条件 開発終了後に行う事後評価結果により異なります(高評価順にS,A,B,C)
●事後評価がS,A,B評価の場合
・開発費全額を無利子・分割返済(一括も可)
・返済期間10年以内(うち最長3年間の返済猶予可)
・年度毎の返済額は調整(事業計画に応じる)
●事後評価がC評価の場合
・開発費の10%を返済(90%は返済免除)
担保・保証 開発費総額の10%相当(開発開始時に一括設定)
公募期間 2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)正午
※採択予定件数は若干数を予定しています。

公募要領等の資料

応募相談・選考の流れ

  • 予備面談 ※応募相談前のすり合わせ
  • 応募相談(デューデリジェンス) ※事業性・開発内容を確認
    〔正式応募:課題提案書等の提出(e-Rad申請等)〕
  • 選考(面接選考など)
  • 開発課題の決定(採択)

※随時、応募相談・選考を行って採否を判定いたします。

※応募相談から正式応募(e-Rad申請等)可能となるまで2~3か月程度、正式応募から選考等を経て開発開始となるまで2か月程度かかることが想定されます。

e-Rad申請前に、予備面談及び応募相談を必須としています。
ご関心やご質問等がございましたら、まずは以下<お問合せ先>までご連絡ください。

主な提出書類

  提出資料 様式
予備面談 特段のご準備は不要です
応募相談 ①企業概要〔JST指定様式〕
②応募要件に係るチェックリスト〔JST指定様式〕
③開発実施計画の概要〔JST指定様式〕
④事業計画〔様式自由〕
⑤返済計画〔様式自由〕
⑥直近3期分の決算報告書、等

(パスワードは留意事項を参照)
正式応募 課題提案書〔JST指定様式〕
(パスワードは留意事項を参照)
【提出書類についての留意事項】
・様式ダウンロードのパスワード:jstJSTjst
・応募相談における上記書類は、予備面談の後に、進捗に応じて徐々にご提出をお願いすることになります。なお、上記書類が基本的に必要ですが、提出不要となる、あるいは上記以外に追加提出いただく場合もあります。

お問合せ先

国立研究開発法人科学技術振興機構 A-STEP実装支援担当
●E-Mail:jitsuyoka[at]jst.neshamadesigns.com([at]を@に置き換えてください)
●Webフォーム:
●Tel:03-5214-8995
このページの先頭へ